部屋を自由に仕切って使える!
テレワークや勉強スペースの確保に最適!簡単に部屋を分割できます!
商品の選び方
1.セット数(パーテーションの枚数)と柱の本数を選らぶ
パーテーションサイズ: W 900 mm × H 1800 mm × D 40~50 mm (柱を含まない)
柱のサイズ(1本あたり): W 42 mm × H 2500 mm迄 × D約 93 mm (取付金具含む)
例)セット数:2枚 柱本数:3本
2.パーテーション表面の仕上がりタイプを選ぶ
3.パーテーション裏面の仕上がりタイプを選ぶ
例)
料金表
セット数
(枚数) | 柱本数
(取付金具付)
|
1 | 2本
¥9,800 |
2 | 3~4本
¥13,500~18,000 |
3 | 4~6本
¥18,000~27,000 |
4 | 5~8本
¥22,500~36,000 |
5 | 6~10本
¥27,000~45,000 |
6 | 7~12本
¥31,500~54,000 |
7~ | 8~
お問い合わせください |
アジャスター(取付金具)はブラックとホワイトから選べます
+
表面の仕上がりタイプ
| |
A群 | ① | 1面パイン羽目板 | ¥45,000 |
② | クロス+パイン羽目板 | ¥42,000 |
③ | プリント板+パイン羽目板 | ¥42,000 |
④ | アクリル+パイン羽目板 | ¥45,000 |
⑤ | 1面WRC羽目板 | ¥48,000 |
⑥ | クロス+WRC羽目板 | ¥46,000 |
⑦ | プリント板+WRC羽目板 | ¥46,000 |
⑧ | アクリル+WRC羽目板 | ¥50,000 |
B群 | ⑨ | アクリル+プリント板 | ¥46,000 |
⑩ | クロス+プリント板 | ¥42,000 |
⑪ | 1面プリント板 | ¥40,000 |
⑫ | 1面クロス | ¥40,000 |
表面1セットあたりの税込単価となります
+
裏面の仕上がりタイプ
| |
B群 | ⑨ | アクリル(なし)+プリント板 | ¥5,000 |
⑩ | クロス+プリント板 | ¥5,000 |
⑪ | 1面プリント板 | ¥5,000 |
⑫ | 1面クロス | ¥5,000 |
⑬ | なし | ¥0 |
裏面1セットあたりの税込単価となります
※ ⑨アクリル板は表面または裏面の片面のみ使用します。
※ クロスは大柄のホワイト。その他の指定は特注となります。
例)
子供部屋の一部をフリパで間仕切って2人で使いたい → 2セット(枚)のフリパをつなげて使う
セット数は2枚、柱本数は3本 で
¥13,500
仕上がりは表面が⑪1面プリント板 裏面が⑪1面プリント板にすると2セットで
¥90,000((¥40,000+¥5,000)×2セット)
合計 ¥103,500 (税込) ※ 資材搬入費、工事費すべて含みます
お部屋に応じて特注サイズも製作可能です。是非お気軽に御相談ください!
注意事項(御注文前に必ず確認ください)
- 制作から配送・設置まで、すべてCHIGASAKI BASEが一貫して行います。
- フリパ設置後の移動や調整はお客様の責任となりますので、倒壊等によるお怪我・床面傷・クロス剥がれ・天井穴開き等十分に注意して行ってください。
- 配送・設置先は関東地区のみとなり、神奈川県・東京都以外の県への配送は別途配送料が発生しますので、御注意ください。
- 当商品は受注生産のため、納品までに1~2カ月程度お時間を頂いております。また、御注文後のキャンセル・返品は対応できかねます。
- 簡易的なパーテーションのため、耐震性能はございません。事前に御了承の上、注文願います。
- 木材の価格高騰や増税に応じて、その都度価格変更いたします。
- お客様の御都合や故意による破壊等の行為は返品・補償対象外となります。
- 2セット目以降はパーテーションの組み合わせ方法に応じて柱の数を御注文ください。
- 柱は無塗装の集成材(ベージュ系)を使用するため、1本1本に木目や色誤差がございます。また、塗装が必要な場合は別途料金が発生するため、事前に御相談ください。
- 御注文いただくフリパと柱の色・既存の床や壁紙にあわせてアジャスターの色をホワイト・ブラックの2種類からお選びください。
- 吹き抜けや高天井等、床から2.5m以上の天井高には対応できません。御注文まえに必ず確認してください。
- 傾斜のある勾配天井や下地のない天井に対しては、アジャスターが効かないため、取り付けできません。床と天井が平行で一般的な構造でのみご利用いただけます。
- 羽目板は横張のみで、天然木を加工した物を使用するため、節やヤニを多く含むものもございますので、あらかじめご了承ください。
- 両面ともA群羽目板タイプ(①~⑧)は御注文できません。どちらか1面はB群(⑨~⑬)からお選びいただきます。
- ⑬はフリパ設置場所の背面に既存の壁がある等、フリパ裏面を仕上げる必要がない場合にお選びいただけます(表面のみ施工、裏面は構築材)。
- 表面でアクリルタイプ(④⑧⑨)を選択された場合、裏面は⑨または⑬となり、アクリル板自体はどちらか片面のみに付きます。
- 施工性を向上させるために、それぞれの板はビスとビスキャップを使用して固定されます。完成時にビスキャップが見える旨あらかじめ御了承願います。
- アジャスターの干渉と換気のため、既存床とフリパ下端に約4cmの隙間ができます。